80年目のD-DAY、メモリーの日へ - タラソテラピー&ライフ

80年目のD-DAY、メモリーの日へ

DDAY DーDAY80

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ               人気ブログランキング 海外生活ブログ フランス情報へ


 

今日、6月6日は、ノルマンディー上陸作戦の日でした。

あれから80年目を迎えた今年、この戦争で戦った兵士たちは、

高齢になり、生の体験話しを聞くことができなくなっています。

そこで今後、戦争を二度と繰り返さないため、

そして、この日を忘れないために、

”メモリー”として、小規模でもセレモニーは、続けていくことになりました。

現在、6月6日は祭日ではないのですが、この日を祭日にして、

歴史に残していけば良いのではないかという声も上がっています。

 

スポンサーリンク

素晴らしいかった、80年のセレモニー

 

https://www.defense.gouv.fr/air/nos-aeronefs/nos-avions/airbus-a400m-atlas

 

 

みなさん、セレモニーをご覧になりましたか?

素晴らしいセレモニーで、感動しました!

 

前日の6月5日は、すごい音がするので庭に出てみると、

空軍の「A400Mアトラス」が、3機も!

何度も旋回し、セレモニーを盛り上げていました。

この飛行機は、軍用航空輸送の能力を大幅に向上させた飛行機で、

最新の装備を備え、敵地での複雑な戦術的任務を遂行することが可能とのこと。

 

 

子供たちの歌声もすごかった!

 

パリのオペラ・コミックのメトリーズ・ポピュレールで声楽を学ぶ子どもたちによる

「Chant des marais」の合唱でした。

レベルの高いパフォーマンスで、素晴らしかったです。

6月16日までセレモニーは続きます。

 

La Maîtrise Populaire de l'Opéra-Comique
Projet artistique, éducatif et social, la Maîtrise Populaire de l’Opéra-Comique, fondée par Sarah Koné, accompagne 120 jeunes de 8 à 25 ans et les forme aux art...

 

フランス、あの日から78年 D-Day
今から3年前のこの日、エリザベス女王は、元気に式典に参加、退役軍人たちは、90歳を超え、セレモニーを続けていることが困難になっています

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ               人気ブログランキング 海外生活ブログ フランス情報へ