タラソテラピー&ライフ - フランスの癒し
アイスマン

アイスマン・メソッドで、冬の健康対策

年末の研修会の日々、研修会の内容を全てを語ることはできませんが、今日は、ノルマンディーで、最近コロナ感染者が増えてきているので、
護身術

フランスで学ぶ「護身術」の研修会

年末の研修会が続いていますが、 今日は、護身術の研修会でした。主に、自分の生命・身体を守るための知識や技術、方法などを学びました。
フレンチレストラン

年末の研修会で、大忙しの毎日!

12月に入ると、うちの職場では、研修会が続きます。研修会では、学ぶことがたくさんあり、刺激的で、
オーガニックコスメ

フランス発信!オーガニック・コスメ

フランスで生まれた、認定オーガニック・コスメ「Avril アヴリル」をご存知ですか?高校生の姪たちに、アヴリルの商品を選びました。
エズ村

南フランスに行くなら!「エズ村」へ

年の秋、南フランスへ行ってきました。旅行で行ったわけではなかったので、ニースのホテルを拠点に、自分の時間を見つけて、行ける場所
シャンパン

年末年始にオススメのシャンパン!

年末年始に欠かせないシャンパン、今回、オススメのシャンパンに出会ったので、ご紹介します。「ドゥラモット/ブリュット」です。
フットケア

足の裏、フットケアしてますか?

日々、雨が降り続くノルマンディー地方です。”自分の体にもカビが生えそう”なくらいの湿気があるのに、足を見たら、カサカサ!
マドンナ

歌手マドンナがノルマンディーへ移住

その後も、ラジオを聞きながら、職場へ向かっていると、気になるニュースが、”マドンナがノルマンディーに移住するかも!”というのです。
洗濯機

フランスは、洗濯20℃でエネルギー節約

最近の洗濯機は、20℃で洗濯できるようになっています。洗濯サイクルで使われるエネルギーのほとんどは、水を温めるために使われるので、20℃での洗濯は、エネルギー・コストの削減になるからです。
サブレ・バスク

フランスでは珍しい!上司からお土産

フランスでも、お土産の文化があり、旅行や出張へ行くと、行った先の郷土菓子や現地で生産されている商品をお土産として持ち帰り、家族や友達や同僚に配ります。