あっという間に、もう5月。
毎年、家庭菜園していますが、
今年は、植えたい野菜の種が売り切れで、
買いそこねてしまったのです…。
ネットで購入しようと思っていたところ、
友達から、花マルシェに行こうと誘われたので行ってきました。
花マルシェは、花や野菜の苗、園芸に関するデコレーションや、
地元の農産物が展示即売されています。
毎週、さまざまな街やお城で開催されている花マルシェは、
フランスの文化の一つと言えます。
可愛いラマも花マルシェに!
今回、フランスで最も美しい村のひとつに数えられる、
「Beuvron-en-Auge ブブロン=アン=オージュ」で、
花マルシェがありました。
キウイ・ゴールド
手頃な値段で、たくさんの花を購入、もちろん、野菜の苗も購入しました。
そして、ずっと買いたかったキウイ・ゴールドを発見!
今まで、2回キウイの苗を購入したことがありますが、
猫に葉を食べられ、失敗…今度こそ、みのらせたいと思っています。
キウイは、マタタビ科マタタビ属、雌雄異株の落葉蔓性植物の果実です。
皆さんもご存知の通り、猫といえばマタタビでしょ、毎回葉を食べられちゃうんですよ。
ランチは、ノルマンディーの郷土料理
ランチは、100%ノルマンディー料理をいただきました。
キール・ノルマンのカクテル
クリームソースたっぷりの子豚の肉にカマンベールチーズ、
そして、りんごのタルトとエスプレッソが、25ユーロでした。
カロリーは、高めですが美味しかったです。