レオ14世 新ローマ教皇の先祖ノルマンディー出身 新ローマ教皇レオ14世(Léon XIV)の先祖は、ノルマンディー出身なんですよ。 2025年5月8日(木)にローマ教皇レオ14世に任命された ロベール・フランシス・プレヴォ... 2025.05.11 レオ14世フレンチライフ
ガブリエル パリ8区の素敵なイベント会場 その後、一流シェフたちと数多くのパートナーシップを結び、卓越した美食イベントを開催。フランス・テニス連盟とコラボレーションを組むなど幅広く活躍し現在に至ります。 2025.05.08 ガブリエルフレンチライフ
花マルシェ 便利でお得!フランスの花マルシェ 花マルシェは、花や野菜の苗、園芸に関するデコレーションや、地元の農産物が展示即売会されています。毎週、さまざまな街やお城で開催されている花マルシェ 2025.05.07 花マルシェフレンチライフ
マドレーヌ ホテル・リッツで有名なマドレーヌ 今回、ル・リッツ・パリ 「ル・コントワール」で提供されているような大きな貝の型を購入して、マドレーヌを手作りで作ってみました。 2025.05.03 マドレーヌシェフ・キキ
責任者 配られたチョコで、責任者の本性を見た 今日、職場の各責任者たちに、チョコレートが配られました。私のセクターは、責任者がいないので、ディレクターからメッセージ付きでチョコレート 2025.04.30 責任者フレンチライフ
大観覧車 大丈夫?フランスの大観覧車は窓がない! フランスでは、街の中心や観光地でよく見かける大観覧車。また、大観覧車が似合うフランス。私の住むノルマンディーでも大観覧車を様々な街で見かけます。 2025.04.29 大観覧車フレンチライフ
エルメス あのエルメスが、ノルマンディーに進出 エルメスを象徴する高級バッグや、メドール、ムスケトンといった最近のモデルなど、エルメスの需要に応えるためだそうです。インフレなのに、需要があるのに驚きました。 2025.04.26 エルメスフレンチライフ
ユング なぜ?ある人を忘れられない理由 ユングは、人生の目的を「個性化(Individuation)」、自分だけに与えられた、かけがえのない意味を人生に見出し、それを全うして自分らしく生きること 2025.04.24 ユングタラソテラピー
ティラミスチョコ 話題のドバイチョコレートを作ってみた 一般のチョコレートよりも、オリジナルなチョコレートが食べたい!と言うことになり、話題のドバイチョコレートを手作りで作りました。 2025.04.22 ティラミスチョコシェフ・キキ
経済ピンク税 トランプ政権の経済政策ピンク税 何十年もの間、アメリカの関税制度は、女性向けの製品は、男性向けの製品よりも重く課税されています。この性別による関税は、経済的にアメリカ在住女性に大きな影響 2025.04.19 経済ピンク税フレンチライフ