世界で、日本のラーメンブームがここ何年か続いていますが、
ここフランスでも、”ラーメン”が国民に浸透し、
アジア系のレストランで手軽に食べれるようになってきています。
私の住むノルマンディーでも、ラーメン専門店がオープンしたので、
先日、友達と行ってきました。
フランスのラーメン専門店
実は、私はラーメンが好きではありません。
しかし、私たちの行ったラーメンのあるレストランには、
”スープと麺”というコンセプトで、BobunやPhoもありました。

フランスのリピート料理「ボー・ブン」
どうも、フランスに移民して来た、ベトナム人や中国系カンボジア人たちが、手を加え、人気になり、リピートされて食べられるようになった
私は、Bobun ボー・ブンを注文しました。
普通は、ソースで食べるボー・ブンですが、
スープと麺がコンセプトのレストランなので、スープ麺の上に、
ボー・ブンの具をのせた、オリジナルなボー・ブンでした。

フランスのスタミナ料理ベトナムの「フォー」
肉(牛肉=ボー)をのせて出来る「フォー・ボー」は、肉のミネラルやコラーゲンが豊富に含まれています。美容と健康におすすめです。
スパイスが物足りない?ラーメン
友達は、アジアで生まれ育ったわけではないのですが、
スパイスが効いていないと言いながら、
赤いシラチャーソースをたっぷりかけながら食べていました!
感想を聞くと、”ラーメンは美味しかった”って言うのです…。
あれだけソースをかけて食べていたのに?!