デトックスをしたこと、ありますか ? デトックスと言えば、食べ物や飲み物でデトックスする方法が一般的に知られています。アルゴテラピーでも効果的なデトックスができます。
アルゴテラピーとは、タラソテラピーというフランス発祥の療法のひとつです。
アルゴテラピーは、海の力を利用したタラソテラピーの中でも人気のあるトリートメントで、海藻療法とも呼ばれています。
アルゴテラピーに使われる海藻は海水中のミネラルやイオンをはじめ、海藻が含む微量元素、ヨウ素やビタミンなどを豊富に含んいます。海水のミネラルが酵素を活性化させて代謝を促し、海藻の働きでデトックスし、海の香りでリラクゼーションするテラピーです。
海藻のペーストを全身に塗り、温めることでその効果を発揮します。海藻の栄養を直接肌に取り込むため、美肌効果があり、そして、体を温めるので新陳代謝が良くなり、ダイエット効果にもつながります。
海藻の性質
一般的に海藻は、細胞膜を通して海水中の様々なイオンをたくさん取りこむため、海水に存在する微量元素も多く含んでいます。海藻は微量元素を海水以上に濃厚に蓄えることができ、中でもヨウ素は海水の500倍も含まれているといわれています。
成長の間、藻類は海水からミネラル塩や微量元素(カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、フッ素、…)を濃縮します。海藻は海水の5~20万倍の海洋有効成分濃度を含み、海水の再石灰化効果を補うことを目的とした性質をもっています。これらの性質をいかし、天然の海藻と海水を使ってデトックスするのでとてもお勧めです。
アルゴテラピーのトリートメント
- アルゴテラピー用のベッドに横になり、海水で作ったペースト状の海藻パックを全身に塗ります。
- トウモロコシで作られたシートと温熱マットで全身をくるみ、体をあたためます。
- 20~25分後に、シャワーなどでパックを洗い流します。
アルゴテラピーでは、海のエキスをたっぷりと蓄えた海藻と、人の体液に近い海水を使用します。海藻はミネラル分などが十分に出るように粉砕されており、海水と混ぜるとなめらかな肌触りのペースト状になります。これを肌に塗ることで成分を浸透させていきます。
ペースト状の海藻パックはそのままにしておくと水分が蒸発して体が冷えるため、塗った後は体をシートや温熱マットでくるみます。こうすることで、浸透を高めて体を温め、発汗作用を促します。20分〜25分後、十分な発汗と浸透が行われてからシャワーなどでパックを洗い流してトリートメント終了となります。
トウモロコシで作られたシート
環境に優しい素材で、柔らかいので肌触りも良いシートです。
デトックスとは
日本語の「デトックス」という言葉は和製英語です。英語の「detoxification」(解毒)から、略してデトックスと言うようになりました。この言葉は、体内に溜まった毒素や老廃物を排出して、心身ともに健康な状態に導くということです。毒素や老廃物を体内に溜め込んだままにしてしまうと、むくみや肌荒れなど体調不良の原因になることもあります。また、不定愁訴(ふていしゅうそ)と言われる身体の不調が現れてしまうこともあります。
一言でデトックスといっても、新陳代謝が上がることでむくみを防止したり、整腸作用を整えることで肥満を予防したりと、様々な方法のデトックスがあります。
実はこのデトックスは、ダイエットとは異なります。しかし、デトックスを上手に行うことで新陳代謝を高めたり、便秘を解消したりなど、結果的にダイエットつながります。そして、毒素は脂溶性であるため、体内の毒素を排出することで、脂肪も落としやすくなります。また、毒素や老廃物を体外に出す「デトックス」を上手に行うことで、加齢とともに気になってくる肌や体力の衰えなどを抑制し、アンチエイジング効果も得られます。
「どろあわわ」泡弾力UP!さらに優しく、さらにごっそり。
アルゴテラピー: 昔から存在する海藻療法
エジプトではラムセス1世の時代に、医師でありエジプト王(トソルトス・ゾーサー)の宰相であったイムホテプが、長さ20mのパピルス(エバース・パピルスとして知られる)を書き、875種類の治療法の中で藻類の治療法について書いています。
藻類は、数千年の歴史を持つ海洋植物で、海洋環境や淡水環境に生息しています。これらは大きさも異なり、また、長さが数メートルに達する藻類もあります。色も、赤や青、緑や茶色と様々です。
藻類は、ビタミン、微量元素、ミネラル、抗酸化物質、タンパク質、アミノ酸、必須脂肪酸(オメガ3、5、9)などの生物活性分子の特定の組成からなるため、各藻類に特徴があり効果や効能が異なります。必要に応じて藻類を使用して下さい。
藻類 ー 皮膚への効果
再生
非常に小さな藻類の中で、最もよく知られているのはクロレラです。ペプチドやタンパク質が豊富なクロロフィル、この緑の淡水微細藻類は、細胞が自分自身を更新することができるので、肌のトーンと組織の再生に効果があります。
鎮静化
特定の微細藻類(例:Porphyridium Cruentum)の赤色色素は、皮膚の炎症を鎮静化する効果があります。
抵抗
大きな藻類は、何世紀にもわたって、熱、光、乾燥(脱水)に抵抗するための抗酸化物質が作られてきました。浜辺や波止場の上などで、数週間海から出て生き延びなければなりません。ペルベティアの場合、わずか数分で再生できる適応力と抵抗力がある藻類です。そこで、褐藻類は抗酸化物質が肌へ有益な効果をもたらします。
保護
アジアの褐藻類としては、同名の海の名前の由来となったサルガッサムやワカメ(Undaria Pinnatifida)などの藻類が、タバコ、公害、UVA線から肌を守り、清潔にしてくれます。
浄化
褐藻類や岩草から抽出されたアルギン酸ナトリウムは、皮膚に保護膜を形成し、肌を柔らかくし、清潔にします。褐藻類(ソーダの結晶)を燃やして得ていた炭酸水素ナトリウムもそうです。重曹を使った定期的なスクラブは角質を取り除き、肌を浄化します。
- 茶色の海藻 (Laminaria Digitata) の抽出物は、ニキビに効果があります。
- 微細藻類(Tetraselmis Chui)は、細菌の増殖を制限し、毛穴を引き締め、肌の輝きを中和します。
抑制
ビタミンや微量元素、タンパク質を豊富に含む藻類は、肌に糖分やミネラルを補給してくれます。抗酸化物質、ミネラル、ビタミンを豊富に含む紅藻類は、活性酸素(フリーラジカル)を抑制するのに効果的です。
遂に到来!RIZAPで肉も魚も食べるダイエット/無料カウンセリング受付中
アルゴテラピーで使用される海藻
最高の藻類は、ブルトン海岸近くの大西洋に生息しています。アルゴテラピーで使用される原料の多くは、フランス・ブルターニュ地方で採取・加工されたものです。これらの海藻はタラソテラピーで定められている成分の量を満たしている海藻です。
採取された海藻は生きたままの状態を保つため、フリーズドライ製法(マイナス40度で急速に冷凍凍結)によって保存されます。
海藻の有効成分は繊維の中に含まれているため、より細かい粒子に粉砕することで、最大限の効果が得られると考えられています。そのため、いくつもの工程を経て10~20ミクロンまで粉砕されて使用されています。
藻類(Laminaria)は、最近、体に塗りやすくするためクリーム状で使用できるよう加工されています。タラソテラピーの中では一番濃度の高い海藻クリームです。一般的に使用されている海藻の粉末とはまた違い、非常にソフトでベルベットのような質感があります。その秘密は、独自の成分である、ミクロ化された海洋カルシウム、海塩です。微量元素を豊富に含んだ、再石灰化と活性化に優れています。
ラミナリアデジタタ藻類は、海水のミネラルを積極的に濃縮します。また、特にスキンケアに適応した特定の分子(アミノ酸、ビタミン、酵素など)を効率的に合成し、アルギン酸、マンニトール、アミノ酸が非常に豊富に含まれているため、肌に非常に強い保湿力、保護力、栄養価、再バランス力を与えてくれます。
海洋性カルシウムは、牡蠣殻の粉末を微粉化したものです。ブルターニュ地方で採取された貝殻を選別し、乾燥させた後に粉砕することで、カルシウムとマグネシウムを豊富に含んだ天然100%の微粉末から得られます。ブルターニュで保護されている石灰岩の藻類でもあります。リトタンリウム(Lithothamnion)も同じ効果があります。
そして、海塩が有効成分の浸透性を高めます。
テトラセルミス・チュイとフュキュス・スパイラリスの藻類 (Tetraselmis ChuiとFucus Spiralis)は、皮脂の生産を正常化し、細菌の増殖を制限するための信じられないほどの能力を実証しています。ツヤが中和され、毛穴が引き締まり、肌のキメが整います。
アルゴテラピーの安全性
アルゴテラピーのトリートメントは、天然の海藻と海水を使った非常に安全な成分のみで行われます。
下記の疾患をお持ちの方 ー
甲状腺機能障害、ヨウ素や海産物のアレルギー、皮膚疾患、開放性の傷、骨折、心臓や動脈の疾患、重篤な病理学的疾患、閉所恐怖症の方、妊娠されている方は、必ず、主治医の診断を受ける事をお勧めします。
上質な海藻や海水を使うことで、天然のミネラルやビタミンなどの成分が体にたっぷりと補う事ができます。不足しがちな栄養素を肌に与えることができ、浸透した成分が体の中で代謝を高めてくれます。肌を健康に美しく、そして老廃物のデトックスで痩身にも良い効果を得ることができます。海藻のナチュラルな香りで日常を忘れて心身をリラックスさせましょう。
大人気の【送料無料】お試しセット
コーヒー通の豆専門店
青い海藻 スピルリナ
フランスで自然培養されており、オーガニックのお店や、マルシェ、地方によっては郷土みやげの商品として販売されており、いつでも簡単に購入することができます。
スピルリナは、生活習慣病 (メタボリックシンドローム) にも、上手に取り入れる事で改善への手助けになり、タンパク質や鉄分が多く含まれているので、フェリチンの数値を下げないよう、健康を維持する効果があります。
『Thalassothérapie & Spa』タラソテラピーセンターでも、アンチエイジング効果のあるスピルリナ入りクリームを使ったフェイステラピーをおこなっています。スピルリナと海洋マグネシウムを配合したお肌のためのデトックストリートメントで、お肌をリラックスさせ、みずみずしい顔色を取り戻し、シワをなめらかにする効果があります。
フランスでは、スピルリナの青いスパゲティーやスピルリナの青いジュースなどの加工食品もあり、いろいろなカタチで使用されています。
スピルリナとは
真生細菌(バクテリア)、青い藻です。水温30−35℃の無機塩類(sel-minéral セル-ミネラル)濃度の高いアルカリ性の水を好み光合成を行い繁殖します。古代から食されていたスピルリナには、人が必要とする5大栄養素(タンパク質、炭水化物、ミネラル、ビタミン、脂質)が含まれており、スーパーフードの王様と言われています。
スピルリナの効果
人間の必要とする栄養素がバランスよく含まれているので、食生活に取り入れる事で免疫力が上がり、抗炎症効果、抗菌効果もあります。ウィルス感染の時期に摂取すると予防につながります。
スピルリナの栄養価と栄養素
- タンパク質 55−70%
- 食物繊維 約4−8% (消化酵素で消化されにくい多糖類)スピルリナの約40% 以上は水溶性難消化性多糖類です。
- 色素 クロロフィル(葉緑素) 、βカロテン(ビタミンA) 、ゼアキサンチン(カロテイド色素)、フィコシアニン(スピルリナ特有色素で鮮やかな青色)
- ビタミン B1・B2・B6
- 鉄 100g中ー約90mg含有
- カルシウム、マグネシウム、マンガン、亜鉛、コバルト
ー 海草に多いヨウ素(ヨード)は検出されていません。
スピルリナの食し方
サラダにふりかけたり、ふりかけのように、手間をかける事なく、いつでも食べることができます。
写真のスパゲティーボロネーゼは、大豆をひき肉のようにしたもので、肉は使用していません。
スピルリナ、白ごま、黒ごまをかけました。
歯ごたえ、そして風味があり美味しく頂けます。
規則正しい生活と適度な運動も取り入れましょう。
Bon appétit !!
ネットショッピング
楽天 Rakuten.co.jp
スピルリナ アルミパックシリーズ自由に組み合わせる6個セット 選べる無料プレゼント付き!ファスティング ダイエット タンパク質がたっぷり 健康食品 |
アマゾン Amazon.fr
Spiruline bio | 100g en paillette | Complément alimentaire | Superaliments | Energie - Sport BCAA | Bioptimal - nutrition naturelle | Conditionnée, Contrôlée et Analysée en France | Paillettes
3 Algues Enveloppement Minceur Anti-cellulite maison & SPA seau 1500g ● Prise en charge efficace de la surcharge pondérale (en enveloppement ou en bain)
3 Algues Enveloppement Minceur Anti-cellulite maison & SPA ● Concentré de Mer pour le Visage, Corps et Bain ● Soin Peau Grasse, Acné ou Détox ● 500g