Insta-blog ✏ ニースの「パン・バーニャ」 - タラソテラピー&ライフ

Insta-blog ✏ ニースの「パン・バーニャ」

1-2 パン・バーニャ

夏になるとよく食べる「サンドイッチ」、

ひんやりと冷えた野菜がたっぷり挟まったサンドイッチを海辺で食べると元気が出ます!

1-4

天気のいい日は、サンドイッチが美味しい♥

フランスと言えば、フランスパンの「バゲットサンド」
ham and butter

ハムとバターのサンドイッチ「baguette jambon beurre」

フランスの「バゲットサンド」はとてもシンプルで、ハムとバター又はハムとチーズだけで、野菜が挟まっていないサンドイッチがよく売られています。

ちょっと残念…と感じる私は、栄養のバランスを考えて野菜たっぷりのサンドイッチを選んで購入しています。

ニース風サンドイッチ「パン・バーニャ」

そこで、最近よく食べているサンドイッチは、ニース風サンドイッチ「パン・バーニャ」 (Pan bagnat)です。

ご存知ですか?

このサンドイッチは、ニースの伝統的な料理の一つです。

フランスのニースって何処?

Avant d'accéder à Google Maps

特製の大きな丸いパンに、ニソワーズ風サラダと同じ具材(生野菜、ゆで卵、ツナ缶、アンチョビの塩漬け、オリーブオイルなど)を挟んだサンドイッチです。

1-2

約17cmの大きなサンドイッチ!

日本人の顔の大きさと同じくらいのサンドイッチなのです。

visqge

image 出典 : kerutomo.com

まめ知識
French salad Nicoise

ニースのサラダ「ニソワーズ」(salad Nicoise)

ニース語で「パン・バーニャ」は、「濡れたパン」という意味です。

19世紀のニースの女性たちは、硬くて古くなったパンを少量の水と新鮮なトマトの果汁を使って柔らかくし、季節の新鮮な野菜を加えてサラダにしていました。

1-3

ボリューム満点!

時が経つにつれ、パンがこのサラダの容器となり、「パン・バーニャ」は漁師をはじめとする朝の労働者たちのサンドイッチとなります。

19世紀から20世紀初頭にかけてマグロは、高価な魚でしたが、アンチョビは、誰でも買えるポピュラーな魚だったので、ニースの伝統料理にはよくアンチョビが使われています。

「パン・バーニャ」をユネスコの世界遺産に登録?

「パン・バーニャ」をユネスコの世界遺産に登録することで、本物のレシピを定義付け、認めてもらえるよう活動しています。

しかし、レシピが時が経つにつれて進化し、フランス全土で個人の好みに応じてレシピが少しずつ変化しているため、満場一致を得てユネスコの世界遺産に登録とはいかないようです。

ニースには、世界遺産があります。

2017年に文化遺産として『ニースのユネスコの世界遺産、観光から生まれた新都市ないしリヴィエラの案出』が登録されています。

https://candidaturepatrimoinemondial.nice.fr/fr/naissance-ville-promenade

 

Voir cette publication sur Instagram

Une publication partagée par @normandie_kan

 

家庭菜園して生物多様性の維持に貢献するために、
家庭菜園と種についてのインタビュー

初心者も簡単!オーガニック家庭菜園からあなたも「生物多様性の維持に貢献」できる。フランス在住ライターが語る家庭菜園の強み
初心者も簡単!オーガニック家庭菜園からあなたも「生物多様性の維持に貢献」できる。フランス在住ライターが語る家庭菜園の強み 皆さんは家庭菜園をしたことがありますか? 「家庭菜園なんて忙しいのに、大変そうだ」 「失敗するかもしれない」 「庭もないからできるはずがない」 特に都会に住まれている方や、一人暮らしの方は「敷居が高...