きな粉プロテインパン 健康たっぷり!きな粉プロテインパン きな粉には、タンパク質とイソフラボンが含まれていることは、よく聞きます。そこで、調べてみると、大豆オリゴ糖により善玉菌を増加 2024.02.26 きな粉プロテインパンシェフ・キキ
バニラ風味のケーキ 卵やバター不使用!バニラ風味のケーキ このケーキは、卵やバター、そしてオイルを使用せずに、とっても簡単に作れるケーキなのです。今回は、バニラビーンズをたっぷり加えて、 2024.02.25 バニラ風味のケーキシェフ・キキ
大人のクレープ 大人のクレープ「クレープシュゼット」 去年は、「クレープ・シュゼット」を作りましたが、ヘルシーで美味しかったので、今年も「クレープ・シュゼット」を作りました。 2024.02.22 大人のクレープシェフ・キキ
いちじくパン 朝のむくみ取りに、いちじくパン スーパーなどで売られているパンは、ガンのリスクがある超加工食品なので、時間があれば週末には、なるべく手作りパンを作るようにしています。 2024.02.13 いちじくパンシェフ・キキ
減塩バゲット フランスのバゲットの歴史を変えた理由 最近、パン屋さんで買ったバゲットに変化を感じませんか?以前より、バゲットの塩気が少なくなったと思いませんか?実は、2023年10月1日から、 2024.01.29 減塩バゲットシェフ・キキ
冬スイーツ 寒い冬に、あったかいスイーツ 今回注文した「タルト・タタン」は、あたためてもらい、その上、伝統的な食べ方で、生クリームとバニラアイスも添えてもらって、”冷温タルト・タタン” 2024.01.22 冬スイーツシェフ・キキ
王冠 ガレット・デ・ロワと王冠 2024年1月6日(土)は、エピファニー(公現祭)の日でした。私は、仕事をしていたので、日曜日に家族を招いて「ガレット・デ・ロワ」をいただきました。 2024.01.08 王冠シェフ・キキ
サルティンボッカ イタリアンが食べたくなりませんか? 12月は、食事会が続き、フランスの伝統料理ばかりだと、他の国の料理が食べたくなる今日この頃です...。そこで、イタリア・ローマ地方の代表的な料理の一つ、 2023.12.30 サルティンボッカシェフ・キキ
バブカ 今でも人気!フランスに上陸したバブカ 「バブカ(Babka)」は、今まで”ユダヤ系のパン屋”でなければ購入できなかったパンですが、フランスでは、2020年に大流行して以来、すっかり定着しています。 2023.12.17 バブカシェフ・キキ
ノエル・レストラン 流行なの?クリスマスは、レストラン テーブルに着くと、直ぐに目に付いたのは、クリスマスのための特別メニュー。クリスマスは、家族で過ごす日なのに、お客が来るの?と思いましたが、お客がいるようです...。 2023.12.15 ノエル・レストランシェフ・キキ