干ばつ 干ばつで、食生活に影響を感じた瞬間! フランスでは、歴史的な干ばつが続いており、1959年以来の記録的な暑さが原因で、青果コーナーへ行くと、果物や野菜の値段が、いつもより高くなってる! 2022.08.21 干ばつフレンチライフ
フランス語圏 フランス語を最も話す都市はパリでない! フランスに住んでいる私は、日常、フランス語を話しています。なので、”首都であるパリが世界で最もフランス語を話す都市”と、当たり前のように思っていました。 2022.08.17 フランス語圏フレンチライフ
未来のリュック 大学入学祝いに”未来のリュック” リュックにUSBケーブルが付いているので、リュックから直接充電できるようになっています。また、背面にチャックが隠されており、スリに狙われにくい構造になっています。 2022.08.13 未来のリュックフレンチライフ
シロイルカ セーヌ川に迷い込んだシロイルカ しかし、なぜセーヌ川に迷い込んできたのでしょうか?疑問が多く残るニュースでした。そこで、思い出したベルガーの過去のニュースと言えば... 2022.08.11 シロイルカフレンチライフ
夏休み フランスは、猛暑の夏休みで食事も中断 目的地に着くと、いつもは、パラソルの下で多くの人が昼食を取っているのですが、パラソルがあっても日差しが当たっているので、ほとんど空席でした。 2022.08.06 夏休みフレンチライフ
キプリング 入学祝いに「キプリング」のバッグ フランスの隣の国ベルギーのブランド「キプリング」。キプリングの全てのバッグに、このゴリラのモチーフのチャームが付いていることで有名なブランドです。 2022.08.01 キプリングフレンチライフ
公共放送受信料 フランスは、公共放送受信料0ユーロへ! 2022年より、公共放送受信料が廃止されます。その徴収金額は一律で、138ユーロ(約1万9,000円)、海外にあるフランス領は、 2022.07.20 公共放送受信料フレンチライフ
ラベンダー 癒しの香りを保存「ラベンダースティック」 去年作ったラベンダースティックですが、今でもいい香りがします。フランス語で、「フュゾー・ド・ラヴァンド」と言います。 2022.07.17 ラベンダーフレンチライフ
かさ 特許を申請しないの?発明商品”防風傘” 特許を申請していますか?訪ねてみました。店員は、ネスプレッソを例に取り上げ、かなりの数の特許を申請して防衛したが、コピーされている。 2022.07.16 かさフレンチライフ